図書
書影

AIと人間の学び : 壁の向こうで答えているのはAIか人か?

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

AIと人間の学び : 壁の向こうで答えているのはAIか人か?

国立国会図書館請求記号
FA25-M107
国立国会図書館書誌ID
032038164
資料種別
図書
著者
赤堀侃司 著
出版者
ジャムハウス
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
260p ; 19cm
NDC
370
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は、大学生60人を集めて行ったチューリングテスト(壁の向こうで受け答えをしているのがAIか人かを判断する思考実験)に基づき、AIと人それぞれの特性を明確にするとともに、教育現場において伸ばすべき子どもたちの能力や感覚について論じています。教育に関わる多くの人に読んで頂きたい、子どもの学びについて...

著者紹介:

赤堀 侃司 東京工業大学大学院修了後、静岡県高等学校教諭、東京学芸大学講師・助教授、東京工業大学助教授・教授、白鷗大学教授・教育学部長を経て、現在、(一社)ICT CONNECT 21会長、(一社)日本教育情報化振興会 名誉会長、東京工業大学名誉教授、工学博士など。専門は、教育工学。最近の主な著書は...

書店で探す

目次

  • 第1章 AIと学習システム

  • 第2章 AIと人の特徴の概要

  • 第3章 具体的なAIと人の違い

  • 第4章 AI時代の学習方法

  • *各章に問題を掲載(合計26問)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910680-03-3
タイトルよみ
エーアイ ト ニンゲン ノ マナビ : カベ ノ ムコウ デ コタエテ イル ノワ エーアイ カ ヒト カ
著者・編者
赤堀侃司 著
著者標目
著者 : 赤堀, 侃司, 1944- アカホリ, カンジ, 1944- ( 00169526 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
260p