図書
書影

デジタル時代の金融システム : 欧州と日本からの視点

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

デジタル時代の金融システム = FINANCIAL SYSTEMS IN THE DIGITAL AGE : 欧州と日本からの視点

国立国会図書館請求記号
DF123-M33
国立国会図書館書誌ID
032042910
資料種別
図書
著者
ドイツ日本研究所 編
出版者
金融財政事情研究会
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
284p ; 21cm
NDC
338.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

AI(人工知能)、DLT(分散型台帳技術)の台頭のなかで通貨、金融機関のビジネスモデルはいかなる変貌を遂げるのか?米中が牽引する巨大なデジタル・トランスフォーメーションの潮流の狭間で揺れる、欧州と日本を代表する論客13人による考察。欧州と日本の位置(マルクス・ヘッケル、フランツ・ヴァルデンベルガー)...

著者紹介:

ドイツ日本研究所 Deutsches Institut für Japanstudien.ドイツ日本研究所は現代日本を人文科学の立場から研究することを目的に、1988年に東京に設立されました。2002に年マックス・ウェーバー財団ドイツ海外人文科学研究所の一機関となってからは、グローバル化する世界とい...

書店で探す

目次

  • 序 章 デジタル時代の金融システム─欧州と日本からの視点─ マルクス・ヘッケル/フランツ・ヴァルデンベルガー

  • 第1章 金融市場の将来 木下 信行

  • 第2章 日本における金融デジタライゼーションと規制上の対応 佐々木 清隆

  • 第3章 デジタル通貨とマネーの将来 山岡 浩巳

  • 第4章 名目金利がマイナスの世界における中央銀行デジタル通貨 ウルリッヒ・ビンドザイル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-322-14038-5
タイトルよみ
デジタル ジダイ ノ キンユウ システム
著者・編者
ドイツ日本研究所 編
著者標目
編者 : ドイツ日本研究所 ドイツ ニホン ケンキュウジョ ( 00258862 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
284p