図書
書影

NOGA血流維持型汎用血管内視鏡ガイドブック : あらゆる臓器の動脈硬化の概念が変わる!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

NOGA血流維持型汎用血管内視鏡ガイドブック : あらゆる臓器の動脈硬化の概念が変わる!

国立国会図書館請求記号
SC267-M89
国立国会図書館書誌ID
032061801
資料種別
図書
著者
児玉和久 監修ほか
出版者
中山書店
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
229p ; 26cm
NDC
492.125
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

奥付のタイトル(誤植): NOGA血流維持型血管内視鏡ガイドブック

資料詳細

要約等:

NOGAによって,あらゆる臓器の動脈硬化の概念が変わる!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

児玉和久 監修・児玉和久(日本血管映像化研究機構名誉理事長/大阪暁明館病院特別顧問)小松 誠 編集・小松 誠(大阪暁明館病院心臓血管病センター長)(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1 総論

  • A 共通

  • 1 血管内視鏡はどのように開発され,臨床応用されてきたのですか?

  • 2 NOGAで動脈硬化の概念が変わるとか、老化にアプローチできるとはどういうことですか?

  • 3 動脈硬化の概念が変わるというのはどういうことですか? 動脈硬化などもうわかっているのでは?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-521-74936-5
タイトルよみ
ノガ ケツリュウ イジガタ ハンヨウ ケッカン ナイシキョウ ガイドブック : アラユル ゾウキ ノ ドウミャク コウカ ノ ガイネン ガ カワル
著者・編者
児玉和久 監修
小松誠 編集
上田恭敬, 樋口義治, 小松誠 執筆代表
著者標目
監修者 : 児玉, 和久, 1939- コダマ, カズヒサ, 1939- ( 00203230 )典拠
編者 : 小松, 誠 コマツ, セイ ( 01232130 )典拠
著者 : 上田, 恭敬 ウエダ, ヤスノリ ( 00975379 )典拠
著者 : 樋口, 義治 ヒグチ, ヨシハル ( 001244753 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
229p