図書

ロシア哲学史 : 〈絶対者〉と〈人格の生〉の相克

図書を表すアイコン

ロシア哲学史 : 〈絶対者〉と〈人格の生〉の相克

国立国会図書館請求記号
HD141-M2
国立国会図書館書誌ID
032066357
資料種別
図書
著者
イーゴリ・エヴラームピエフ 著ほか
出版者
水声社
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
632p ; 22cm
NDC
138
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: История русской философии 原著増補改訂第2版の翻訳

資料詳細

要約等:

パラドックスに満ちた異形の思想史キリスト教的プラトニズムとグノーシス主義的神秘主義の対立という図式で、中世から20世紀前半に至るロシア哲学史の総体を読み解き、絶対的で精神的な〈神〉と、物質的で時限的な〈人格の生〉をめぐる、卓越した問題意識の体系を抽出する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO)...

著者紹介:

イーゴリ・エヴラームピエフ イーゴリ・イワーノヴィチ・エヴラームピエフ(Игорь Иванович Евлампиев)   1956年、ペトロパヴロフスク゠カムチャツキーに生まれる。サンクト・ペテルブルク国立大学哲学部博士課程修了。哲学博士。現在、サンクト・ペテルブルク国立大学哲学研究所ロシア哲...

書店で探す

目次

  • ロシア哲学前史(10-17世紀)/ロシア哲学の誕生(18世紀)/基本的方向性の形成(19世紀前半)/ドストエフスキーの哲学的見解/トルストイ、フョードロフ、「後期」スラヴ主義者たち/V・ソロヴィヨフの哲学体系/ロシアのライプニッツ主義とカント主義/『キリスト教に関する論争』――ローザノフ/シェストフの宗教的実存主義/ロースキーの哲学体系/「新しい宗教意識」とベルジャーエフの哲学/ストルーヴェ、ノヴゴローツェフ、ヴィシェスラフツェフ/フランクの形而上学体系/カルサーヴィンの人格の哲学/イリインの形而上学的・宗教=倫理学的探求/シペートの現象学的哲学/ブルガーコフ、フロレンスキー、ローセフ/ソビエト時代における哲学の展開

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8010-0625-6
タイトルよみ
ロシア テツガクシ : ゼッタイシャ ト ジンカク ノ セイ ノ ソウコク
著者・編者
イーゴリ・エヴラームピエフ 著
下里俊行, 坂庭淳史, 渡辺圭, 小俣智史, 齋須直人 訳
著者標目
訳者 : 下里, 俊行, 1960- シモサト, トシユキ, 1960- ( 032082048 )典拠
訳者 : 坂庭, 淳史, 1972- サカニワ, アツシ, 1972- ( 00824131 )典拠
訳者 : 渡辺, 圭, 1972- ワタナベ, ケイ, 1972- ( 032169280 )典拠
訳者 : 小俣, 智史, 1982- オマタ, トモフミ, 1982- ( 032169288 )典拠
訳者 : 齋須, 直人, 1986- サイス, ナオヒト, 1986- ( 032169308 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
632p