図書
書影

教師と学生が知っておくべき教育方法論・ICT活用

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教師と学生が知っておくべき教育方法論・ICT活用 = Educational Methods and ICT What teachers and students should know

国立国会図書館請求記号
FC52-M457
国立国会図書館書誌ID
032066419
資料種別
図書
著者
武田明典, 村瀬公胤 編著
出版者
北樹出版
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
145p ; 26cm
NDC
375.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

新しいコア・カリキュラムに対応。学生が実際に教育実習で授業を展開する上で欠かせない、教授法の理論的習得、そして、その成果としてマイクロティーチングなど、指導案作成による模擬授業が展開できるような実践的なものをめざした学びやすい入門書。QRコードから資料へアクセス可能!各章末に用語解説を収録。(提供元...

著者紹介:

武田 明典 神田外語大学外国語学部教授。臨床心理士、公認心理士、千葉県スクールカウンセラー。専門は、教育心理学、臨床心理学。主な著書に『教師と学生が知っておくべき教育心理学』(編著、北樹出版)など。村瀬 公胤 一般社団法人麻布教育研究所所長。専門は教育方法学、学習科学。主な著書に『教育研究のメソドロ...

書店で探す

目次

  • はじめに (編者)

  • 序章:教育方法論の位置づけとICT活用 (村瀬公胤・武田明典)

  • 1章:教育方法論の歴史的展開 (樋口直宏)

  • 2章:教授・学習の諸理論 (寺尾 敦)

  • コラム1:セサミストリートが世界に与えた文化的影響 (武田明典)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7793-0676-1
タイトルよみ
キョウシ ト ガクセイ ガ シッテ オクベキ キョウイク ホウホウロン アイシーティー カツヨウ
著者・編者
武田明典, 村瀬公胤 編著
著者標目
編者 : 武田, 明典 タケダ, アケノリ ( 001108045 )典拠
編者 : 村瀬, 公胤, 1971- ムラセ, マサツグ, 1971- ( 00651296 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
145p