図書
書影

「ヘイト」に抗するアメリカ史 : マジョリティを問い直す

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「ヘイト」に抗するアメリカ史 : マジョリティを問い直す

国立国会図書館請求記号
EC221-M191
国立国会図書館書誌ID
032084397
資料種別
図書
著者
兼子歩, 貴堂嘉之 編著
出版者
彩流社
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
326p ; 19cm
NDC
361.8
すべて見る

資料詳細

内容細目:

差別と「逆差別」は同じ差別なのか? / 大森一輝 著ともに生き延びるということ / 石山徳子 著黒人奴隷制の歴史を問い直す / 貴堂嘉之 著...

要約等:

トランプ大統領によって改めて意識された、現代が抱えるマジョリティにとっての他者達からの脅威による被害者意識からの行動を検証、自覚されない特権と差別意識払拭への可能性、レイシズムと不平等の問題を歴史的に考察する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

兼子 歩 かねこ・あゆむ 明治大学政治経済学部准教授。 アメリカ合衆国社会文化史、ジェンダー・セクシュアリティ研究。 著書に、 『自由と解放を求める人びと――アメリカ黒人の闘争と多面的な  連携の歴史』(共著、彩流社、2021年)、 『「ヘイト」の時代のアメリカ史――人種・民族・国籍を考...

書店で探す

目次

  • 序  「ヘイト」の構造を歴史的に問い直すために 兼子歩(明治大学准教授)

  • 第1章 差別と「逆差別」は同じ差別なのか?

  • ――誰が誰をどのような力で抑圧しているのかを見極める

  • 大森一輝(北海学園大学教授)

  • 第2章 ともに生き延びるということ――不可視化の暴力と先住民族の抵抗

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2826-4
タイトルよみ
ヘイト ニ コウスル アメリカシ : マジョリティ オ トイナオス
著者・編者
兼子歩, 貴堂嘉之 編著
著者標目
編者 : 兼子, 歩, 1974- カネコ, アユム, 1974- ( 001236467 )典拠
編者 : 貴堂, 嘉之, 1966- キドウ, ヨシユキ, 1966- ( 00620069 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
326p