図書
書影

生きつづける民家 : 保存と再生の建築史 (歴史文化ライブラリー ; 548)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

生きつづける民家 : 保存と再生の建築史

(歴史文化ライブラリー ; 548)

国立国会図書館請求記号
KA237-M85
国立国会図書館書誌ID
032086752
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12768694
資料種別
図書
著者
中村琢巳 著
出版者
吉川弘文館
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
243p ; 19cm
NDC
521.86
すべて見る

資料詳細

要約等:

メンテナンスを繰り返し、部材がリサイクルされる民家の特性を解明。自然素材、伝統技術などからも、秘められた価値を見つめなおす。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

中村 琢巳 1977年、東京に生まれる。2007年、東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 博士課程修了、博士(工学)。現在、東北工業大学建築学部建築学科准教授。 ※2022年4月現在 【主要著書・論文】『近世民家普請と資源保全』(中央公論美術出版、2015年) 『ビジュアル日本の住まいの歴史 近...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 守り伝えた文化―プロローグ/長持ちする建築の仕組み(中世民家から近世民家へ/長持ちを支えた技術/民家が群として耐久性を獲得)/循環した古家と古材(繰り返された普請/災害と古材リサイクル/売り立てられた古家と古材)/森や木を備える(建築用材の規制/「備林」について/材木蔵や木小屋の「囲木」/植物性材料の確保)/職人衆の出入り(日記が語る職人衆/職人衆の多彩な仕事/出入りが持続した背景)/地域ぐるみで民家を守る(地域の暮らしと民家/町並みの環境を整える/相互扶助の農家普請/災害に備える)/民家を救った近代の価値発見(自然共生型の衰退/茶人が再生した田舎家/学問としての民家の発見/文化財としての民家の保存)/秘めたる価値を見つめ直す―エピローグ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-05948-0
タイトルよみ
イキツズケル ミンカ : ホゾン ト サイセイ ノ ケンチクシ
著者・編者
中村琢巳 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 中村, 琢巳, 1977- ナカムラ, タクミ, 1977- ( 01223411 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022