図書
書影

怪異と遊ぶ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

怪異と遊ぶ

国立国会図書館請求記号
GD38-M78
国立国会図書館書誌ID
032090001
資料種別
図書
著者
怪異怪談研究会 監修ほか
出版者
青弓社
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
288p ; 19cm
NDC
388.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

幽霊に萌える、怪異で遊ぶ / 伊藤龍平 著語り継がれる狸合戦 / 斎藤喬 著怪談師の時代 / 一柳廣孝 著...

要約等:

怪異は、恐怖の対象として忌避されると同時に、好奇心を刺激して多くの人々を魅了してきた。怪談師、心霊術、分身、透明人間、キューピッドさん、「意味が分かると怖い話」――。怪異が娯楽や趣味としても受容されてきたことを、多角的な視点から照らし出す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

怪異怪談研究会 2012年に発足。近代に生じた文化規範の劇的な変化を意識しながら、江戸時代から近現代における怪異へのまなざし、怪談に集約された物語の内実を明らかにすることを目的とする。16年、研究会の中間的な成果報告としてシリーズ『怪異の時空』全3巻(青弓社)を刊行。18年、清水潤『鏡花と妖怪』(青...

書店で探す

目次

  • はじめに 大道晴香

  • 第1部 怪異を語る

  • 第1章 幽霊に萌える、怪異で遊ぶ 伊藤龍平

  • 1 落語『お菊の皿』

  • 2 恐怖と笑いの近日点

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7872-9267-4
タイトル
タイトルよみ
カイイ ト アソブ
著者・編者
怪異怪談研究会 監修
一柳廣孝, 大道晴香 編著
著者標目
監修者 : 怪異怪談研究会 カイイ カイダン ケンキュウカイ ( 001289071 )典拠
編者 : 一柳, 広孝, 1959- イチヤナギ, ヒロタカ, 1959- ( 00360752 )典拠
編者 : 大道, 晴香, 1985- オオミチ, ハルカ, 1985- ( 001244735 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
288p