図書
書影

叱らない子育て : アドラー心理学に学ぶ対等な親子関係 改訂版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

叱らない子育て : アドラー心理学に学ぶ対等な親子関係

改訂版

国立国会図書館請求記号
Y75-M3074
国立国会図書館書誌ID
032096590
資料種別
図書
著者
岸見一郎 著
出版者
学研プラス
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 19cm
NDC
599
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

初版: 学研パブリッシング 2015年刊

資料詳細

要約等:

ミリオンセラー『嫌われる勇気』著者による、叱らなくていい、ほめなくてもいい、親子で一緒に成長する知恵の指南書(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岸見一郎 1956年、京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。 著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(古賀私見と共著、ダイヤモンド社)、 『ほめるのをやめよう』『叱らない、ほめない、命じない。』(日経BP)、 『人生は苦である、でも死んではいけない』(講談社)、...

書店で探す

目次

  • 第1章  ≪アドラーの子育て論≫ 子どもの行動を理解しよう

  • 子どものことは何もわからない/問題行動の原因は愛情不足? /力ずくでは問題を解決できない/反抗期は必ずあるもの? /子どもの行動の目的を知る/対人関係の中で考えよう/怒りの感情から自由になる

  • 子どもの成長に気づく瞬間①保育園最後の日

  • 第2章 ≪アドラーの子育て論≫ 子どもを叱らない

  • あえて叱られることをする子ども/子どもを叱っても甲斐がない/自分で判断できなくなる子ども/スケールの小さな子どもになってしまう/関係が遠いと子どもを援助できない/子どもを追い詰めない/叱る代わりにできること/自分で失敗の責任を取る/毅然とした態度を取る

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-801789-0
タイトルよみ
シカラナイ コソダテ : アドラー シンリガク ニ マナブ タイトウ ナ オヤコ カンケイ
著者・編者
岸見一郎 著
改訂版
著者標目
著者 : 岸見, 一郎, 1956- キシミ, イチロウ, 1956- ( 00419960 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022