図書

交差する日台戦後サブカルチャー史

図書を表すアイコン

交差する日台戦後サブカルチャー史

国立国会図書館請求記号
EC211-M141
国立国会図書館書誌ID
032099041
資料種別
図書
著者
押野武志, 吉田司雄, 陳國偉, 涂銘宏 編著
出版者
北海道大学出版会
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 19cm
NDC
361.5
すべて見る

資料詳細

内容細目:

一九五〇年代初期の禁書政策と中国語通俗出版 / 張文菁 著一九七〇年代アジア系女性アイドル論 / 押野武志 著台湾ニューシネマにおける歴史表象 / 趙陽 著...

要約等:

台湾において戦後日本のサブカルチャーがどのように受容され土着化していったのか、また、台湾から日本のサブカルチャーは何を逆輸入しようとしたのか。戦後から現代にいたるサブカルチャー史を、双方の観点から明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

押野 武志 1965年、山形県生まれ。北海道大学教員。 専攻は日本近代文学。 著書に『童貞としての宮沢賢治』(2003年、筑摩書房)、『文学の権能』(2009年、翰林書房)、編著に『日本サブカルチャーを読む』(2015年、北海道大学出版会)、共編著に『日本探偵小説を知る』(2018年、北海道大学...

書店で探す

目次

  • 序──歴史と記憶をめぐる日台戦後サブカルチャー研究………押野武志

  • 従来の研究と本書の目的

  • 歴史と記憶の交差

  • 本書の構成と概要

  • Ⅰ 歴史の交差

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8329-3414-6
タイトルよみ
コウサ スル ニッタイ センゴ サブカルチャーシ
著者・編者
押野武志, 吉田司雄, 陳國偉, 涂銘宏 編著
著者標目
編者 : 押野, 武志, 1965- オシノ, タケシ, 1965- ( 00815221 )典拠
編者 : 吉田, 司雄, 1957- ヨシダ, モリオ, 1957- ( 00728440 )典拠
編者 : 陳, 國偉, 1975- チン, コクイ, 1975- ( 032206277 )典拠
編者 : 涂, 銘宏, 1969- ト, メイコウ, 1969- ( 032206285 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
349p