本文に飛ぶ
図書

樹木の恵みと人間の歴史 : 石器時代の木道からトトロの森まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

樹木の恵みと人間の歴史 : 石器時代の木道からトトロの森まで

国立国会図書館請求記号
RB321-M63
国立国会図書館書誌ID
032101614
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12884611
資料種別
図書
著者
ウィリアム・ブライアント・ローガン 著ほか
出版者
築地書館
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
378p ; 20cm
NDC
653.2
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: SPROUT LANDS

資料詳細

要約等:

古来、人間は、木を伐ることで樹木の無限の恵みを引き出し、利用してきた。英国の沼沢地の萌芽更新による枝を使った石器時代の木道、スペインの12世紀の手入れされたナラの林、16世紀のタラ漁船のための木材づくり、野焼きによって森を育んだ北アメリカの先住民、日本の里山萌芽林。米国を代表する育樹家が、世界各地を...

著者紹介:

ウィリアム・ブライアント・ローガン ニューヨーク植物園で教鞭をとる。 これまで30 年間、木を相手に働いてきた。認定育樹家で、ニューヨーク市を拠点とする樹木管理の会社の創設者兼社長。 ガーデンライターズアソシエーションから数々の賞を受賞しており、「House Beautiful」「House and...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ニューヨークを救う木 ヤナギの再生

  • 忘れられた言葉 木とともに生きる

  • 記 憶 失われた技法

  • 不格好な40本のプラタナス

  • 助っ人を探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8067-1633-4
タイトルよみ
ジュモク ノ メグミ ト ニンゲン ノ レキシ : セッキ ジダイ ノ モクドウ カラ トトロ ノ モリ マデ
著者・編者
ウィリアム・ブライアント・ローガン 著
屋代通子 訳
著者標目
訳者 : 屋代, 通子, 1962- ヤシロ, ミチコ, 1962- ( 00379785 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022
数量
378p