図書
書影

中世神道入門 : カミとホトケの織りなす世界

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

中世神道入門 : カミとホトケの織りなす世界

国立国会図書館請求記号
HL31-M26
国立国会図書館書誌ID
032106902
資料種別
図書
著者
伊藤聡, 門屋温 監修ほか
出版者
勉誠社(制作)
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
378p ; 21cm
NDC
172
すべて見る

資料詳細

要約等:

ダイナミックな発展を遂げた中世日本の神道がわかる、初のガイドブック!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤 聡 伊藤 聡(いとう・さとし) 1961年生まれ。茨城大学人文社会科学部教授。 専門は日本思想史、神道論。 著書に『中世天照大神信仰の研究』(法藏館、2011年)、『神道の形成と中世神話』(吉川弘文館、2016年)、『神道の中世―伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀』(中公選書、2020年)などがあ...

書店で探す

目次

  • 序 言

  • 1 総 論

  • 1 中世神道とは

  • 中世神道とは

  • 〔通史〕古代から中世へ

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-585-31006-8
タイトルよみ
チュウセイ シントウ ニュウモン : カミ ト ホトケ ノ オリナス セカイ
著者・編者
伊藤聡, 門屋温 監修
新井大祐, 鈴木英之, 大東敬明, 平沢卓也 編
著者標目
監修者 : 伊藤, 聡, 1961- イトウ, サトシ, 1961- ( 00714472 )典拠
監修者 : 門屋, 温 カドヤ, アツシ ( 01040738 )典拠
編者 : 新井, 大祐, 1977- アライ, ダイスケ, 1977- ( 01159637 )典拠
編者 : 鈴木, 英之, 1974- スズキ, ヒデユキ, 1974- ( 001117438 )典拠
編者 : 大東, 敬明, 1975- ダイトウ, タカアキ, 1975- ( 01159638 )典拠
編者 : 平沢, 卓也, 1967- ヒラサワ, タクヤ, 1967- ( 032235173 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
378p