図書
書影

ボストン美術館富田幸次郎の50年 : たとえ国賊と呼ばれても

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ボストン美術館富田幸次郎の50年 : たとえ国賊と呼ばれても

国立国会図書館請求記号
GK199-M2763
国立国会図書館書誌ID
032109446
資料種別
図書
著者
橘しづゑ 著
出版者
彩流社
出版年
2022.4
資料形態
ページ数・大きさ等
232,30p ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

米国ボストン美術館のアジア部長を戦前から戦後32年間勤めた人物、富田幸次郎の経歴や業績を探り、「ボストン日本古美術展覧会」開催ほか、その後の日米文化交流の道を新たに切り拓いた知らざる人物の歩みを明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

橘 しづゑ 1954年、静岡県生まれ。 長年、茶道と花道の研鑽を続ける。 50歳を過ぎ、それらの学問的な裏付けの必要性を感じ、 東京女子大学現代文化学部に編入し社会人学生となる。 1990年代、夫の赴任に伴い家族で1年間ボストンに住み、豪華絢爛な ボストン美術館の日本コレクションに驚いた経...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一部 ボストン美術館アジア部キュレーターへの道のり

  • 第一章 父親、蒔絵師富田幸七──漆の近代を見つめて(1854~1910)

  • 第二章 幸次郎の生い立ちと米国留学(1890~1907)

  • 第三章 ボストン美術館──めぐり合う人々(1908~1915)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7791-2824-0
タイトルよみ
ボストン ビジュツカン トミタ コウジロウ ノ ゴジュウネン : タトエ コクゾク ト ヨバレテモ
著者・編者
橘しづゑ 著
著者標目
著者 : 橘, しづゑ, 1954- タチバナ, シズエ, 1954- ( 032188106 )典拠
出版年月日等
2022.4
出版年(W3CDTF)
2022
数量
232,30p