本文に飛ぶ
図書

ふしぎなお金 (ちくま文庫 ; あ10-22)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ふしぎなお金

(ちくま文庫 ; あ10-22)

国立国会図書館請求記号
KH971-M35848
国立国会図書館書誌ID
032113263
資料種別
図書
著者
赤瀬川原平 著
出版者
筑摩書房
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
126p ; 15cm
NDC
914.6
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

毎日新聞社 2005年刊の再刊

資料詳細

要約等:

お金とはいったい何なのだろう? お金の本質について、「千円札裁判」で日本現代美術史に一石を投じた赤瀬川原平が思索をめぐらせる。解説 山口晃(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

赤瀬川 原平 赤瀬川原平(あかせがわ・げんぺい)1937年横浜生まれ。画家。作家。路上観察学会会員。武蔵野美術学校中退。前衛芸術家、千円札事件被告、イラストレーターなどを経て、1981年『父が消えた』(尾辻(★正字)克彦の筆名で発表)で第84回芥川賞を受賞。著書に『自分の謎(★正字)』『四角形の歴史...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • I 財布と拳銃 A Wallet and a Pistol/II 現金は血液 Cash is Blood/III お金の祖先 The Ancestor of Money/IV ニナの手形 Nina's Bill/V 悪貨は良貨を駆逐する  Bad Money Drives Out Good/あとがき/解説 「ぺしゃんこの子供」 山口 晃

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

九州

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-43793-8
タイトル
タイトルよみ
フシギ ナ オカネ
著者・編者
赤瀬川原平 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 赤瀬川, 原平, 1937-2014 アカセガワ, ゲンペイ, 1937-2014 ( 00001047 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022