図書
書影

衣服のアルケオロジー : 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造 (ちくま学芸文庫 ; ヘ14-1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

衣服のアルケオロジー : 服装からみた19世紀フランス社会の差異構造

(ちくま学芸文庫 ; ヘ14-1)

国立国会図書館請求記号
GG331-M5
国立国会図書館書誌ID
032113271
資料種別
図書
著者
フィリップ・ペロー 著ほか
出版者
筑摩書房
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
456p ; 15cm
NDC
383.1
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

文化出版局 1985年刊の再刊原タイトル: LES DESSUS ET LES DESSOUS DE LA BOURGEOISIE

資料詳細

要約等:

下着から外套、帽子から靴まで。19世紀ブルジョワジーを中心に、あらゆる衣類が記号として機能してきた実態を、体系的に描くモードの歴史社会学。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

フィリップ・ペロー フィリップ・ペロー(Philippe PERROT)1950年、スイス生まれ。社会科学高等研究院講師をつとめる。専攻、歴史社会学。身体観の歴史・女性史などの分野で著作を刊行。主著に本書の他、Le Travail des apparences ou les transformati...

書店で探す

目次

  • 序章 第一章 外見の歴史 第二章 衣服の旧制度と新制度 第三章 十九世紀の衣服の風景 第四章 衣料購入の伝統的方法と既製服産業の飛躍的発展 第五章 百貨店、そしてブルジョワの衣服の普及 第六章 新たな野望、新たな区別 第七章 作法の諸規則 第七章 作法の諸規則 第八章 規範からの逸脱 第九章 見えない衣類 第十章 モードの伝播 結論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51115-7
タイトルよみ
イフク ノ アルケオロジー : フクソウ カラ ミタ ジュウキュウセイキ フランス シャカイ ノ サイ コウゾウ
著者・編者
フィリップ・ペロー 著
大矢タカヤス 訳
シリーズタイトル
著者標目
訳者 : 大矢, タカヤス, 1944- オオヤ, タカヤス, 1944- ( 00147631 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022