書店で探す
目次
はじめに/東西世界をつなぐ海の東南アジア/近現代東南アジアを形成した人々/第一章 近世東南アジアの港市──多様なネットワーク/1 東南アジアの自然環境と人々/地形と生態環境/言語と住民/小人口と社会形成/2 東西海洋交易活動と多様な来訪者/港市国家の台頭/「交易の時代」の東南アジア/コスモポリスの港市/3 港市の社会統合と王権の強化/イスラムの受容/上座部仏教と外来者/広域世界秩序の媒介役/4 東南アジアの「人喰い」風聞と地域秩序/東南アジアの入口における「奇習」/北スマトラの食人風聞/南シナ海の食人風聞と屍頭蛮/マルク諸島の食人風聞と女性/第二章 外来者と現地人女性/1 東南アジアの女性と商業活動/市場と女性/王国の経済活動と女性/ポルトガルの来航とムラカ王国/王国の滅亡と美女トゥン・ファティマ/2 外来商人と現地人女性/外来者と現地人女性との結婚/一時妻の周縁化/外来者と奴隷/3 近世東南アジアにおける日本人の活動/奴隷と傭兵/朱印船貿易と東南アジアの権力者/山田長政とアユタヤ王プラサートーン/日本人の活動と東南アジアの社会統合/バタヴィアの日本人女性/4 植民地支配者と現地人女性/オランダとマタラム王家/ジャワの社会統合と女性/オランダ人と元パジャジャラン王女の女奴隷/第三章 近世後期の東南アジア社会──現地人首長とヨーロッパ勢力/1 清朝の隆盛と東南アジアの経済活動の活性化/東南アジア大陸部の王朝の交代/島嶼部東南アジア社会の動向/イギリスの海峡植民地形成/王国の統合と宮廷文化の成熟/ムスリム支配者とアラブ人宗教家/2 社会統合と女性/近世後期の宮廷女性/華人とニャイ/バタヴィアの社会統合とニャイ/近世後期の食人の語りと女性/3 海峡植民地と海賊/ラッフルズの自由主義プロジェクト/シンガポール建設/シンガポールの発展と海賊/現地人支配者への協力依頼/4 植民地支配と現地人有力者/ラッフルズのジャワ統治/ジャワ戦争と強制栽培制度の導入/強制栽培制度と現地人首長/ほか
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
札幌市中央図書館
紙- 請求記号:
- 223/ヒ/
- 図書登録番号:
- 8013243731
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 223/ヒロ/
- 図書登録番号:
- 1106618182
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 223/2022.5
- 図書登録番号:
- 1012333520
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 223/ヒウ/
- 図書登録番号:
- 140371675
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 223-ヒマ225
- 図書登録番号:
- 305549537
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- ISBN
- 978-4-480-07478-2
- タイトルよみ
- ウミ ノ トウナン アジアシ : コウシ ジョセイ ガイライシャ
- 著者・編者
- 弘末雅士 著
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 著者 : 弘末, 雅士, 1952- ヒロスエ, マサシ, 1952- ( 00901319 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2022.5
- 出版年(W3CDTF)
- 2022