本文に飛ぶ
図書

世界遺産の日本史 (ちくま新書 ; 1651)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界遺産の日本史

(ちくま新書 ; 1651)

国立国会図書館請求記号
GB71-M268
国立国会図書館書誌ID
032113306
資料種別
図書
著者
佐藤信 編
出版者
筑摩書房
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
381p ; 18cm
NDC
210.1
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本の世界遺産をめぐる動向 / 鈴木地平 著北海道・北東北の縄文遺跡群 / 岡田康博 著百舌鳥・古市古墳群 / 和田晴吾 著...

要約等:

縄文遺跡群から産業革命遺産、原爆ドームに至るまで、日本の世界文化遺産を正確に紹介。世界的まなざしから各遺産の普遍的意義・価値を再検証する決定版入門書。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

佐藤 信 1952年生まれ。東京大学名誉教授。横浜市歴史博物館長、くまもと文学・歴史館長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。博士(文学)。著書『日本古代の宮都と木簡』『列島の古代』(以上、吉川弘文館)、『出土史料の古代史』(東京大学出版会)、編著『大学の日本史①古代』(山川出版社)、『古代史...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに……佐藤 信/第1章 日本の世界遺産をめぐる動向……鈴木地平/世界遺産条約締結三十周年/世界遺産が日本にもたらしたもの/日本が世界遺産にもたらしたもの/日本の世界遺産がカバーする時代・分野/どういった遺産が登録されてきたか/文化財の価値と世界遺産の価値/世界遺産の意義/第2章 北海道・北東北の縄文遺跡群……岡田康博/縄文時代について──資産の背景/縄文遺跡群の価値/登録後の取り組み/第3章 百舌鳥・古市古墳群──古代日本の墳墓群……和田晴吾/世界遺産への道/古墳とヤマト王権/古墳を代表する百舌鳥・古市古墳群/東アジア世界との交流/日本の古墳の特徴/古墳とは何か/埴輪の役割──他界の可視化/古墳と社会の統合/第4章 宗像・沖ノ島と関連遺産群……佐藤 信/「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群/宗像・沖ノ島の構成資産/沖ノ島の祭祀遺跡/国家的祭祀と宗像氏/宗像神と律令国家/神郡、宗像郡/その後の宗像/第5章 法隆寺地域の仏教建造物……建石 徹/世界最古の木造建造物・古代より現代に連なる信仰の場/境内/創建から太子信仰の高揚/建築・美術様式の源流/太子信仰/日本の文化財保護の象徴として/奈良文書/第6章 古都奈良の文化財……立石堅志/平城京を母体として/平城宮跡/東大寺/興福寺/春日大社・春日山原始林/薬師寺/唐招提寺/元興寺/第7章 古都京都の文化財──日本の伝統文化を形成した遺産群……増渕 徹/世界遺産一覧表にみる「古都京都の文化財」/平安京の造営と遺産群──王城護持の神と仏/都市構造の変容と遺産群──浄土信仰の発展と造形文化/中世京都の文化と歴史遺産──禅宗と庭園文化の発展/近世における復興と歴史遺産/京都の世界遺産の課題/第8章 紀伊山地の霊場と参詣道……本中 眞/資産の概要と世界文化遺産としての価値(顕著な普遍的価値)/紀伊の世界文化遺産としての特徴/登録後における調査研究・活用の進展/第9章 富士山──信仰の対象と芸術の源泉……稲葉信子/自然遺産から始まった/自然と文化の境界を埋める/最後まで残った七番目の評価基準、自然美/いまもなお続く議論/文化遺産としての富士山の価値/象徴の山、富士山/第10章 厳島神社……西別府元日/厳島神社へ渡る/人の世の神・伊都岐島神の登場と転化/佐伯景弘と平清盛・平頼盛/厳島神社の定立と神仏習合/世界遺産・厳島神社の継承/第11章 平泉──仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群……及川 司/平泉と世界遺産/浄土庭園/北へのまなざし/南へのまなざし/中尊寺建立/都市のかたち/政治行政上の拠点/京風と在地風/ほか

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-07483-6
タイトルよみ
セカイ イサン ノ ニホンシ
著者・編者
佐藤信 編
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 佐藤, 信, 1952- サトウ, マコト, 1952- ( 00343030 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022