本文に飛ぶ
図書

沖縄「格差・差別」を追う : ある新聞記者がみた沖縄50年の現実

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

沖縄「格差・差別」を追う : ある新聞記者がみた沖縄50年の現実

国立国会図書館請求記号
GC311-M221
国立国会図書館書誌ID
032137508
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/12465384
資料種別
図書
著者
羽原清雅
出版者
書肆侃侃房
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
293 p ; 19 cm
NDC
219.906
すべて見る

資料詳細

要約等:

5月15日。本土復帰から50年。 沖縄における格差や差別。限りない理不尽さは昨日今日、始まったわけではない。 明治初期、山県有朋の時代に作り上げられた、実に150年に及ぶ軍事体制がいまも変わらず沖縄を苦しめる。 民衆に支持されない、いかなる権力もいつかは破綻する。 決して妥協はするな。 歴史に学べ...

著者紹介:

羽原清雅 1938 年東京生まれ。早稲田大学第一政経学部政治学科卒。朝日新聞入社後、政治部記者を経て政治部長、西部、東京各本社編集局次長、西部本社編集局長、広報担当、西部本社代表などのあと、帝京大学教授、新宿区教育委員を務める。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1 山県有朋の「沖縄軍事化」

  • 2 吉田松陰、山県有朋、岸信介、安倍晋三

  • ― 長州「差別と軍事強化路線」の定着

  • 3 昭和初期の格差・差別の現実

  • 4 戦前の「不敬罪」の波紋

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86385-520-5
タイトルよみ
オキナワ 「 カクサ ・ サベツ 」 オ オウ : アル シンブン キシャ ガ ミタ オキナワ 50ネン ノ ゲンジツ
著者・編者
羽原清雅
著者標目
著者 : 羽原, 清雅, 1938- ハバラ, キヨマサ, 1938- ( 00172003 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022
数量
293 p