本文に飛ぶ
図書

思考の庭のつくりかた : はじめての人文学ガイド (星海社新書 ; 221)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

思考の庭のつくりかた : はじめての人文学ガイド

(星海社新書 ; 221)

国立国会図書館請求記号
H11-M65
国立国会図書館書誌ID
032144496
資料種別
図書
著者
福嶋亮大 著
出版者
星海社
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 18cm
NDC
002
すべて見る

資料詳細

要約等:

人生をよりよく仕立てるための人文学ガイド。「読むこと」「書くこと」「考えること」「話すこと」という基本的なテーマについて、著者独自の読書術や思考術を紹介。さらに「近代」「歴史」「芸術」への向きあい方を示す。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

福嶋 亮大 批評家。1981年、京都府生まれ。立教大学文学部准教授。2010年に『神話が考える ネットワーク社会の文化論』(青土社)でデビューし、日本近現代の文学や思想を主な対象としながらサブカルチャーや中国近現代の文学や思想まで横断的に、広範な射程で批評家としての活動を展開している。『復興文化論 ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-06-528401-8
タイトルよみ
シコウ ノ ニワ ノ ツクリカタ : ハジメテ ノ ジンブンガク ガイド
著者・編者
福嶋亮大 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 福嶋, 亮大 フクシマ, リョウタ ( 01193635 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022