図書
書影

歴史知の百学連環 : 文明を支える原初性

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

歴史知の百学連環 : 文明を支える原初性

国立国会図書館請求記号
G12-M26
国立国会図書館書誌ID
032167944
資料種別
図書
著者
石塚正英 著
出版者
社会評論社
出版年
2022.5
資料形態
ページ数・大きさ等
327p ; 22cm
NDC
201
すべて見る

資料詳細

内容細目:

先史の精神あるいはプラトンの相対化神話の三類型土偶は植物そのものという新解釈をめぐって...

要約等:

先史・野生の諸問題を通して現在この地球上に生きて存在する意味を問う"文明を支える原初性"シリーズ三部作の完結編。1 歴史知のオントロギー2 フレイザー金枝篇のオントロギー3 歴史知の百学連環 (本書)「前近代の生活文化・精神文化に、現代社会の生活文化・精神文化を支える歴史貫通的な価値や現実有効性(a...

著者紹介:

石塚正英 東京電機大学名誉教授 、NPO法人 頸城野郷土資料室理事長(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • I 文明を支える先史の精神

  • 第1章 〔講義〕先史の精神あるいはプラトンの相対化

  • 第2章 〔講演〕神話の三類型—天地開闢・国産み・天地創造(成る・産む・創る)

  • 第3章 土偶は植物そのものという新解釈をめぐって—『土偶を読む』へのコメント

  • 第4章 信濃・上野古代朝鮮文化の関川水系遡上という可能性

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7845-1889-0
タイトルよみ
レキシチ ノ ヒャクガク レンカン : ブンメイ オ ササエル ゲンショセイ
著者・編者
石塚正英 著
著者標目
著者 : 石塚, 正英, 1949- イシズカ, マサヒデ, 1949- ( 00021784 )典拠
出版年月日等
2022.5
出版年(W3CDTF)
2022
数量
327p