図書
書影

わたしたち、働いています。 : 事例から見る小児期発症高次脳機能障害の発症から就労まで

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

わたしたち、働いています。 : 事例から見る小児期発症高次脳機能障害の発症から就労まで

国立国会図書館請求記号
EL125-M194
国立国会図書館書誌ID
032170401
資料種別
図書
著者
大塚恵美子, 小倉由紀, 鈴木勉 編著ほか
出版者
エスコアール
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
174p ; 21cm
NDC
493.937
すべて見る

資料詳細

要約等:

具体的な事例を読みながらポイントは後半の概説で整理して理解へ小児期に高次脳機能障害を発症し就労している方とご家族の経験を語っていただきました。どのような状況で学校生活を送り、就職を目指し、働くようになったか、就労後の課題も含めて具体的に紹介しています。それぞれの時期の支援のポイントをコラムにまとめ、...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第一部 就労事例に見る高次脳機能障害

  • 事例1 20代前半 女性 交通事故による頭部外傷[9歳]

  • 事例2 20代後半 女性 急性骨髄性白血病治療中の髄膜炎[12歳]

  • 事例3 20代後半 男性 交通事故による頭部外傷[15歳]

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909375-12-4
タイトルよみ
ワタシタチ ハタライテ イマス : ジレイ カラ ミル ショウニキ ハッショウ コウジ ノウキノウ ショウガイ ノ ハッショウ カラ シュウロウ マデ
著者・編者
大塚恵美子, 小倉由紀, 鈴木勉 編著
老川久美江, 田中葉子, 中島友加, 長谷川純子, 廣瀬綾奈, 吉田大 著
著者標目
編者 : 大塚, 恵美子, 公認心理師 オオツカ, エミコ, コウニン シンリシ ( 032261748 )典拠
編者 : 小倉, 由紀 オグラ, ユキ ( 032261764 )典拠
編者 : 鈴木, 勉, 1948- 言語聴覚士 スズキ, ツトム, 1948- ゲンゴ チョウカクシ ( 00731369 )典拠
著者 : 老川, 久美江 オイカワ, クミエ ( 032261780 )典拠
著者 : 田中, 葉子, 社会福祉士 タナカ, ヨウコ, シャカイ フクシシ ( 032261788 )典拠
著者 : 中島, 友加 ナカジマ, ユカ ( 032261793 )典拠
著者 : 長谷川, 純子 ハセガワ, ジュンコ ( 032261809 )典拠
著者 : 廣瀬, 綾奈 ヒロセ, アヤナ ( 032261821 )典拠
著者 : 吉田, 大 ヨシダ, ダイ ( 032261829 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022
数量
174p