本文に飛ぶ
図書

暴れ川と生きる : 筑後川流域の生活史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

暴れ川と生きる : 筑後川流域の生活史

国立国会図書館請求記号
GC261-M51
国立国会図書館書誌ID
032175850
資料種別
図書
著者
澤宮優 著
出版者
忘羊社
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
255p ; 19cm
NDC
219
すべて見る

資料詳細

要約等:

豪雨災害の常襲地帯から学ぶ〈治水〉と〈共生〉。「日本三大暴れ川」の一つとして知られる筑後川。阿蘇・九重の源流から有明海にまで、川との闘いと共生を続けてきた流域4県の歴史と文化を、10年余の歳月をかけて追った労作(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

澤宮 優 ノンフィクション作家。1964年熊本県生まれ。スポーツから歴史、民俗、文学まで幅広く執筆。『巨人軍最強の捕手』(晶文社)で第14回ミズノスポーツライター賞優秀賞。著書に『イラストで見る昭和の消えた仕事図鑑』(角川ソフィア文庫)、『考古学エレジーの唄が聞こえる』(東海教育研究所)、『昭和の仕...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ 「想定外」の時代に

  • 第1章 暴れ川、筑紫次郎

  • 第2章[上流編] 急流と生きる

  • 美林の郷、小国

  • 青木牛之助と千町無田の開拓者たち

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • 農林水産関係試験研究機関総合目録

    検索サービス
    連携先のサイトで、農林水産関係試験研究機関総合目録が連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907902-29-2
タイトルよみ
アバレガワ ト イキル : チクゴガワ リュウイキ ノ セイカツシ
著者・編者
澤宮優 著
著者標目
著者 : 澤宮, 優, 1964- サワミヤ, ユウ, 1964- ( 00670782 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022
数量
255p