図書
書影

I Amu : 私が、今を編む。 : 専門職大生が見たものづくりのまち桐生 (桐生の魅力研究ノート ; vol. 1)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

I Amu : 私が、今を編む。 : 専門職大生が見たものづくりのまち桐生

(桐生の魅力研究ノート ; vol. 1)

国立国会図書館請求記号
KB441-M65
国立国会図書館書誌ID
032185732
資料種別
図書
著者
国際ファッション専門職大学平井秀樹ゼミ, 丹羽朋子 編
出版者
清明書院
出版年
2022.3
資料形態
ページ数・大きさ等
89 p ; 26 cm
NDC
753.2133
すべて見る

資料詳細

要約等:

若者の視点で〈桐生産地の魅力〉を探った新感覚な研究ノート。「桐生は自転車で行ける範囲に、ものづくりに必要なすべてが集まっている――」日本を代表する繊維の複合産地、群馬県桐生市。養蚕、織布、染色、刺繍、個性的なショップやブランド……多彩な要素や魅力あふれる桐生産地は、ファッションやテキスタイルの作り手...

著者紹介:

国際ファッション専門職大学 平井秀樹ゼミ・丹羽朋子 国際ファッション専門職大学は、今後のファッション産業の変革を担う人材育成を目指し、2019年4月に誕生した専門職大学。本学の第1期生である平井秀樹ゼミ生20名は、3年次の臨地実習で約10ヶ月間桐生産地に通い、取材やイベントの経験を重ねて本書を制作し...

書店で探す

目次

  • 【目次】(抜粋)

  • ・Capter1 「人を残した」桐生という街

  • ・Capter2 私が刺繍と生きてゆく

  • ・Capter3 桐生に残る「絹」への敬慕

  • ・Capter4 染色いろは

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910331-04-1
タイトルよみ
アイ アム : ワタクシ ガ 、 イマ オ アム 。 : センモンショクダイセイ ガ ミタ モノズクリ ノ マチ キリュウ
著者・編者
国際ファッション専門職大学平井秀樹ゼミ, 丹羽朋子 編
著者標目
編者 : 国際ファッション専門職大学国際ファッション学部 コクサイ ファッション センモンショク ダイガク コクサイ ファッション ガクブ ( 032338595 )典拠
編者 : 丹羽, 朋子 ニワ, トモコ ( 001198337 )典拠
出版年月日等
2022.3
出版年(W3CDTF)
2022