本文に飛ぶ
図書

風さわぐ北のまちから : 少女と家族の引き揚げ回想記

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

風さわぐ北のまちから : 少女と家族の引き揚げ回想記

国立国会図書館請求記号
Y2-N22-M110
国立国会図書館書誌ID
032201535
資料種別
図書
著者
遠藤みえ子 著ほか
出版者
佼成出版社
出版年
2022.6
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 20cm
NDC
210.75
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「1945年鎮南浦の冬を越えて」(長崎出版 2012年刊)の改題、改稿

資料詳細

あらすじ:

一九四五年、十一歳のれい子と家族は朝鮮北部で終戦を迎えました。寒さと混乱の中、家族が日本へ帰り着くまでを描いた実話。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

1945年、11歳のれい子と家族は朝鮮北部で終戦を迎えました。厳しい寒さと混乱の中、家族が日本へ帰り着くまでを描いた実話。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

遠藤みえ子 釜山生まれ。6歳で倉敷へ引き揚げる。東京女子大学英米文学科卒。吉祥女子高校、都立高校で計31年間、恵泉女学園短大、東京女子大学で計17年間、非常勤講師として勤務。『スージーさんとテケテンテン』で、小川未明文学賞優秀賞を受賞。主な著書に『あじさい寮物語』(講談社)、『やなぎ通りのスージーさ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 藍湖は今(一九四五年十月初め)

  • 1 脱出だ!

  • 2 どうして脱出はだめ?

  • 3 キムおじさんが捕まる?

  • 4 裏切られた!

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-333-02873-3
タイトルよみ
カゼ サワグ キタ ノ マチ カラ : ショウジョ ト カゾク ノ ヒキアゲ カイソウキ
著者・編者
遠藤みえ子 著
石井勉 絵
著者標目
著者 : 遠藤, みえ子, 1940- エンドウ, ミエコ, 1940- ( 00129283 )典拠
挿絵者 : 石井, 勉, 1962- イシイ, ツトム, 1962- ( 00193251 )典拠
出版年月日等
2022.6
出版年(W3CDTF)
2022
数量
223p