図書
書影

伊吹山が見える風景

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

伊吹山が見える風景

国立国会図書館請求記号
KC726-M1431
国立国会図書館書誌ID
032215642
資料種別
図書
著者
橋本猛 写真・文
出版者
SUNRISE
出版年
2022.6
資料形態
ページ数・大きさ等
134 p ; 22 × 23 cm
NDC
748
すべて見る

資料詳細

要約等:

滋賀県の最高峰である伊吹山。その春夏秋冬の姿を、湖北・湖東だけではなく湖南・湖西からもとらえた写真100点を収録。山の花の写真10選も付す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

橋本 猛 1938年 滋賀県長浜市生まれ。 1956年 滋賀県立虎姫高校卒業。 1963年 京都府立医科大学卒業、医学博士。 1979年 大津市にて整形外科医院開設、元大津市医師会会長。 著書に『ふるさと近江健康歳時記』、写真集『ハレの日のこどもたち』(ともに京都新聞社)、写真集『伊吹山花散...

書店で探す

目次

  • ■冬 winter

  • 姉川/伊吹の里/寺林の棚田/天野川/三島池冬景色/三島池女溜/紅伊吹/沖の白石/冬の長浜港/和邇南浜/守山なぎさ公園/大津港/コハクチョウのねぐら/餌場へ急ぐ/天翔ける白鳥/コハクチョウの餌場/今津浜朝光/南浜公園/今津浜朝陽/知内浜黎明/知内浜の朝/能登川の水車/比叡山四明岳/西の湖/八幡山/姉川鉄橋/高時川鉄橋/雪原の超特急/新幹線逆さ伊吹/新海浜/蓮池の冬/佐和山城跡/奥比叡ドライブウェイ/びわ湖バレイ/箱館山スキー場

  • ■春 spring

  • フキノトウ/紅梅/梅園/ハクモクレン/タムシバ/竹生島一之鳥居/神田溜の春/三島池の春/新幹線と桜/海津大崎/つづらお崎展望台/近江長岡の春/小谷山/相川の鯉のぼり/湖東平野の春/ノウルシ/ヨシの芽生え/ハマダイコン/菜の花畑/レンゲ畑

  • ■夏 summer

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-763-8
タイトルよみ
イブキヤマ ガ ミエル フウケイ
著者・編者
橋本猛 写真・文
著者標目
写真撮影者 : 橋本, 猛, 1938- ハシモト, タケシ, 1938- ( 00379649 )典拠
出版年月日等
2022.6
出版年(W3CDTF)
2022
数量
134 p