本文に飛ぶ
図書

民事法の現在地と未来 : 小林秀之先生古稀祝賀論文集

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

民事法の現在地と未来 : 小林秀之先生古稀祝賀論文集

国立国会図書館請求記号
A811-M52
国立国会図書館書誌ID
032221904
資料種別
図書
著者
原強, 薮口康夫, 畑宏樹, 村上正子 編集委員
出版者
弘文堂
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
684p ; 22cm
NDC
324.04
すべて見る

資料詳細

内容細目:

文書提出命令の一般義務化と第三者 / 安達栄司 著当事者関係からみた刑事事件関係文書の提出義務 / 安西明子 著民事訴訟における訴訟当事者と弁護士の協働について / 太田勝造 著...

要約等:

未来を見据えつつ現在の法的課題に斬新かつ多角的にアプローチした論文集!新たに生起する法的問題に積極的に取り組まれ、問題解決の指針をいち早く示してこられた小林秀之先生の古稀をお祝いする論文集。東京大学在学中に司法試験に合格し、司法修習終了後、上智大学法学部、一橋大学大学院国際企業戦略研究科等にて教壇に...

著者紹介:

原 強 上智大学法学部教授(2022年5月現在)薮口 康夫 青山学院大学法学部教授(2022年5月現在)畑 宏樹 明治学院大学法学部教授(2022年5月現在)...

書店で探す

目次

提供元:最高裁判所図書館 蔵書検索ヘルプページへのリンク
  • 文書提出命令の一般義務化と第三者 安達栄司

  • 当事者関係からみた刑事事件関係文書の提出義務 安西明子

  • 民事訴訟における訴訟当事者と弁護士の協働について 太田勝造

  • 訴訟の目的の価額 金子宏直

  • 反訴における本訴請求債権を自働債権とする相殺の抗弁と重複訴訟の禁止 齋藤善人

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

その他

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-335-35889-0
タイトルよみ
ミンジホウ ノ ゲンザイチ ト ミライ : コバヤシ ヒデユキ センセイ コキ シュクガ ロンブンシュウ
著者・編者
原強, 薮口康夫, 畑宏樹, 村上正子 編集委員
著者標目
被記念者 : 小林, 秀之, 1952- コバヤシ, ヒデユキ, 1952- ( 00149132 )典拠
編者 : 原, 強, 1957- ハラ, ツヨシ, 1957- ( 00408286 )典拠
編者 : 薮口, 康夫, 1963- ヤブグチ, ヤスオ, 1963- ( 00685432 )典拠
編者 : 畑, 宏樹, 1970- ハタ, ヒロキ, 1970- ( 00685433 )典拠
編者 : 村上, 正子, 1968- ムラカミ, マサコ, 1968- ( 01168603 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022
数量
684p