本文に飛ぶ
図書

『歎異抄』講義 (ちくま学芸文庫 ; ア9-10)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

『歎異抄』講義

(ちくま学芸文庫 ; ア9-10)

国立国会図書館請求記号
HM162-M164
国立国会図書館書誌ID
032235352
資料種別
図書
著者
阿満利麿 著
出版者
筑摩書房
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
542p ; 15cm
NDC
188.74
すべて見る

資料詳細

要約等:

参加者の質問に答えながら碩学が一字一句解説した『歎異抄』入門の決定版。読めばなぜ南無阿弥陀仏と称えれば浄土に行けるのかが心底納得できる。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

阿満 利麿 阿満利麿(あま・としまろ)1939年生まれ。京都大学教育学部卒業後、NHK入局。社会教養部チーフ・ディレクター、明治学院大学国際学部教授を経て、現在明治学院大学名誉教授、連続無窮の会同人。『日本精神史』(筑摩書房)、『法然の衝撃』『親鸞・普遍への道』『無量寿経』『歎異抄』『親鸞からの手紙...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに/第一講 序文、第一章/第二講 第一章、第二章/第三講 第二章、第三章/第四講 第三章、第四章/第五講 第五章/第六講 第六章/第七講 第七章、第八章/第八講 第九章/第九講 第十章、第十一章/第十講 第十二章/第十一講 第十三章/第十二講 第十四章/第十三講 第十四章、第十五章/第十四講 第十六章/第十五講 第十七章、第十八章/第十六講 結文/第十七講 結文、付録

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-480-51132-4
タイトルよみ
タンニショウ コウギ
著者・編者
阿満利麿 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 阿満, 利麿, 1939- アマ, トシマロ, 1939- ( 00129218 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022