本文に飛ぶ
図書

消えた図書室 (ジュニア文学館)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

消えた図書室

(ジュニア文学館)

国立国会図書館請求記号
Y8-N22-M455
国立国会図書館書誌ID
032240679
資料種別
図書
著者
西村友里 作ほか
出版者
学研プラス
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
126p ; 22cm
NDC
913.6
すべて見る

資料詳細

あらすじ:

『消えた時間割』『消えた落とし物箱』に続く、『消えたシリーズ』の最新刊。新たに消えたのは「もの」ではなく、なんと図書室。(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

図書室が消えた! 空間・部屋が消えてしまうって、いったいどういうこと? マップ、かんばん、光るチョウ、開かないドア…。優人、亜季、翔太、結の4人が、「図書室のなぞ」に迫る!(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

西村友里 京都府出身。小学校に35年間勤務。そのかたわら創作活動をつづけ、作家に。『たっくんのあさがお』で第25回ひろすけ童話賞受賞。『オムレツ屋へようこそ!』は第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書。『消えた時間割』は第52回夏休みの本(緑陰図書)。大庭賢哉 神奈川県生まれ。イラストレータ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1 図書室が消えた

  • 2 校舎マップ

  • 3 われた図書室

  • 4 カレンダー

  • 5 『名探偵』と『くまのプーさん』

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-05-205497-6
タイトル
タイトルよみ
キエタ トショシツ
著者・編者
西村友里 作
大庭賢哉 絵
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 西村, 友里, 1957- ニシムラ, ユリ, 1957- ( 01241968 )典拠
挿絵者 : 大庭, 賢哉, 1970- オオバ, ケンヤ, 1970- ( 00921744 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022