本文に飛ぶ
図書

日本人が学んだ中国語と旧満洲 : 1906~1945年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本人が学んだ中国語と旧満洲 : 1906~1945年

国立国会図書館請求記号
FC95-M246
国立国会図書館書誌ID
032249045
資料種別
図書
著者
川村邦夫 著
出版者
丸善プラネット
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
218p ; 21cm
NDC
375.892
すべて見る

資料詳細

要約等:

本書は新資料を基に、嘗ての日満関係を論じたものである。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川村 邦夫 現在、大阪公立大学経済学部客員研究員。 PDA(非経口薬国際学会)名誉会員、防菌防黴学会名誉会員、瀋陽薬科大学客員教授。 学歴:2021年大阪市立大学大学院博士課程後期修了、博士(創造都市)。 1959年東京大学薬学部卒。薬学博士。 1935年満州奉天(現中国藩陽)出生。武田薬品工業株式...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第1章 概要と従来の満洲論

  • 第2章 中国東北部への進出の経緯

  • 第3章「満洲国」の建国,停滞の30年とその後の発展

  • 第4章「満洲国」の発展

  • 第5章 小・中等学校の中国語教育制度

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86345-529-0
タイトルよみ
ニホンジン ガ マナンダ チュウゴクゴ ト キュウマンシュウ : センキュウヒャクロク センキュウヒャクヨンジュウゴネン
著者・編者
川村邦夫 著
著者標目
著者 : 川村, 邦夫, 1935- カワムラ, クニオ, 1935- ( 00206103 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022
数量
218p