図書
書影

データが示す福岡市の不都合な真実 : 180万人都市にするために必要な5つの処方箋

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

データが示す福岡市の不都合な真実 : 180万人都市にするために必要な5つの処方箋

国立国会図書館請求記号
DD52-M25
国立国会図書館書誌ID
032254787
資料種別
図書
著者
木下敏之
出版者
梓書院
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
247 p ; 19 cm
NDC
601.191
すべて見る

資料詳細

要約等:

「福岡市は地方最強」ではない⁉ データが示す福岡市の「本当の姿」から目を背けず、 福岡市のポテンシャルを最大限に活かす5の政策。問題を知って、本当の「地方最強」都市へ。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

木下 敏之 福岡市南区在住。福岡大学経済学部教授。 担当科目:九州経済論、起業戦略論。 【ブログ】 木下敏之の「九州経済論」 【学歴】 東京大学法学部卒業 ラ・サール中学・高等学校卒業 【メディア出演】 KBC「アサデス。ラジオ」木曜日コメンテーター TNC「記者のチカ...

書店で探す

目次

  • [第1部]データが示す福岡市の不都合な真実

  • 1.福岡市民の所得は年間横ばい。実質的に減少/2.子供が生まれない福岡市/3.福岡市の経済は全九州を相手に卸売・小売業で稼ぐ内需型/4.低下し続けている福岡市の国際的地位/5.2070 年まで激増する65 歳以上

  • [第2部]福岡市民の所得を増やすための政策提案

  • 第2部のはじめに

  • 1.自社の消費のうち「毎年1%を地場産に切り替える5年計画」の策定/2.福岡市版こども保険の創設 2050 年に福岡市の人口を180 万人に/3.福岡市の国際的地位と都市としての魅力を高める対策とは/4.何歳であっても働きたいシニアの仕事を作る/5.南海トラフ 首都直下型地震を利用する

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

九州

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87035-744-0
タイトルよみ
データ ガ シメス フクオカシ ノ フツゴウナ シンジツ : 180マンニン トシ ニ スル タメニ ヒツヨウナ 5ツ ノ ショホウセン
著者・編者
木下敏之
著者標目
著者 : 木下, 敏之 キノシタ, トシユキ ( 01060107 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022
数量
247 p