図書
書影

教室で使えるカクトレ : 「まったく書けない」子の苦手を克服! 中学年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教室で使えるカクトレ : 「まったく書けない」子の苦手を克服! 中学年

国立国会図書館請求記号
FC81-M29
国立国会図書館書誌ID
032256982
資料種別
図書
著者
曽根朋之, 茅野政徳 監修ほか
出版者
東洋館出版社
出版年
2022.7
資料形態
ページ数・大きさ等
155p ; 26cm
NDC
375.862
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

ワークシートダウンロード

資料詳細

要約等:

「子どものつまずき」を分析して考案した「書けるようになる」ためのワーク!本書の概要子どもが書けないのは「書き方が分からない」から!「読点」や「主語述語のねじれ」などの基本から身に付けていき、「日記」「観察文」「創作文」などを書けるようにしましょう!本書からわかることコピーOK!普段の授業でも、朝学習...

著者紹介:

曽根朋之 東京学芸大学附属竹早小学校教諭。日本国語教育学会、創造国語に所属。『板書で見る全単元の授業のすべて 国語 小学校3年上・下』(東洋館出版社)、『指導と評価』(図書文化)、『教育科学 国語教育』(明治図書)など一部執筆。茅野政徳 山梨大学大学院 准教授 川崎市の公立小学校に勤務後、横浜国立大...

書店で探す

目次

  • 第1部 「書くこと」の力を育てよう!

  • 第1章 理論編・書くことの土台を気付く

  • 第2章 低学年の書くこと指導のポイント

  • 第2部 「書くこと」ワーク&授業での活用イメージ

  • 第1章 みにつけよう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

四国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-491-04922-9
タイトルよみ
キョウシツ デ ツカエル カクトレ : マッタク カケナイ コ ノ ニガテ オ コクフク
巻次・部編番号
中学年
著者・編者
曽根朋之, 茅野政徳 監修
麻生達也, 森壽彦 編著
著者標目
監修者 : 曽根, 朋之 ソネ, トモユキ ( 032338383 )典拠
監修者 : 茅野, 政徳 カヤノ, マサノリ ( 001344870 )典拠
編者 : 麻生, 達也 アソウ, タツヤ ( 032338418 )典拠
編者 : 森, 壽彦 モリ, トシヒコ ( 032338429 )典拠
出版年月日等
2022.7
出版年(W3CDTF)
2022