本文に飛ぶ
図書

朝日新聞記者の書く力 : 始め方、終わり方

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

朝日新聞記者の書く力 : 始め方、終わり方

国立国会図書館請求記号
KF151-M118
国立国会図書館書誌ID
032282623
資料種別
図書
著者
真田正明 著
出版者
さくら舎
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
236p ; 19cm
NDC
816
すべて見る

資料詳細

要約等:

新人記者の手習いから始まり、人気コラム「素粒子」を担当するまでに。人は「書く力」をどう身につけていけるのかを明かす!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

真田正明 1956年、大阪市に生まれる。京都大学文学部哲学科を卒業。1980年、朝日新聞入社。警視庁キャップ、プノンペン・ジャカルタ支局長、アジア総局長などを経て論説副主幹。2010年11月から2018年3月まで夕刊のコラム「素粒子」を担当。2021年に退社後、朝日カルチャーセンターで文章教室の講師...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一章 わかりやすく書くルール

  • 第二章 個性が表れる文章に

  • 第三章 気持ちを伝える書き方

  • 第四章 書くときは五感を総動員

  • 第五章 語感を磨く方法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86581-356-2
タイトルよみ
アサヒ シンブン キシャ ノ カク チカラ : ハジメカタ オワリカタ
著者・編者
真田正明 著
著者標目
著者 : 真田, 正明, 1956- サナダ, マサアキ, 1956- ( 031798690 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
236p