図書
書影

精神科医の本音 (SB新書 ; 591)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

精神科医の本音

(SB新書 ; 591)

国立国会図書館請求記号
SC361-M241
国立国会図書館書誌ID
032292041
資料種別
図書
著者
益田裕介 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 18cm
NDC
493.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

なぜ診断が変わるのか。なぜ診察が短いのか。薬やカウンセリングに効果はあるのか-。現役精神科医が、建前抜きの本音で、患者が知らない精神科医療の現実を伝える。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

益田 裕介 早稲田メンタルクリニック院長。精神保健指定医、精神科専門医・指導医。 防衛医大卒。防衛医大病院、自衛隊中央病院、自衛隊仙台病院(復職センター兼務)、埼玉県立精神神経医療センター、薫風会山田病院などを経て、早稲田メンタルクリニックを開業。 一般向けに、わかりやすく、精神科診療について解説す...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 第一章 ―― 精神科医の本音

  • 精神科医の「診断」はいい加減なのか?

  • 診断はなぜ変わるのか?

  • 精神科の名医とヤブ医者はどう違うのか?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-1622-9
タイトルよみ
セイシンカイ ノ ホンネ
著者・編者
益田裕介 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 益田, 裕介 マスダ, ユウスケ ( 032379106 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022