図書
書影

戦争がもたらすものを撮る : 沖縄戦映画『島守の塔』監督・五十嵐匠の軌跡

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦争がもたらすものを撮る : 沖縄戦映画『島守の塔』監督・五十嵐匠の軌跡

国立国会図書館請求記号
KD655-M302
国立国会図書館書誌ID
032292258
資料種別
図書
著者
堀ノ内雅一 著ほか
出版者
泉町書房
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
317p ; 19cm
NDC
778.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

コロナ禍1年8カ月の中断を乗り越えて完成した奇跡の映画『島守の塔』。監督・スタッフ、キャストが「命どぅ宝」(命こそ宝)を伝えたいと困難に挑んだ製作ドキュメント。五十嵐匠監督のロングインタビューを中心に記す。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

堀ノ内雅一 1958年北九州市生まれ。小倉南高校を経て立教大学文学部日本文学科卒。ノンフィクションライターとして、「女性自身」の人物ドキュメント「シリーズ人間」をはじめ、さまざまな社会現象・事件のなかに息づく人間存在にスポットを当てて取材を続けている。著書に『阿部定正伝』『草原の人 美空ひばりからの...

書店で探す

目次

  • 序章  映画『島守の塔』「1年8カ月の撮影中断を前に」

  • 第1章『島守の塔』戦争がもたらすものを撮る① 撮影中断の経緯と「命どぅ宝」

  • 第2章「生い立ち」混沌を愛する少年だった

  • 第3章『津軽』『ナンミン・ロード』 「30歳手前で必ず劇場用映画を撮るんだ」

  • 第4章『SAWADA』『地雷を踏んだらサヨウナラ』 戦争と向き合う

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-910457-03-1
タイトルよみ
センソウ ガ モタラス モノ オ トル : オキナワセン エイガ シマモリ ノ トウ カントク イガラシ ショウ ノ キセキ
著者・編者
堀ノ内雅一 著
五十嵐匠 語り
著者標目
著者 : 堀ノ内, 雅一, 1958- ホリノウチ, マサカズ, 1958- ( 00216768 )典拠
口述者 : 五十嵐, 匠, 1958- イガラシ, ショウ, 1958- ( 032683919 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
317p