図書
書影

教養としてのクラシックの名曲100 : 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

教養としてのクラシックの名曲100 : 作品・楽器・作曲家のポイントがわかる!

国立国会図書館請求記号
KD251-M28
国立国会図書館書誌ID
032293529
資料種別
図書
著者
多田鏡子 著ほか
出版者
日本文芸社
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 19cm
NDC
760.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「面白いほどよくわかるクラシックの名曲100」(2006年刊)の改題、再編集、増補

資料詳細

要約等:

クラシック曲の知っておきたい基本と、語りたくなる魅力がつかめる。選び抜かれた珠玉の100曲の作品背景、使われる楽器、作曲家の生涯を知って理解を深められる1冊です。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山本 友重 山本 友重(やまもと ともしげ):監修 東京都交響楽団のコンサートマスター。1969年名古屋生まれ。4歳よりヴァイオリンを始める。菊里高等学校音楽科を経て東京藝術大学音楽学部卒業。すばる弦楽四重奏団として第2回パオロ・ボルチアーニ賞コンクールで3位。大学在学中より各地音楽祭、アンサンブル...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 本書の楽しみ方

  • 序章 クラシック音楽の楽しみ方 新しいものを希求してきた音楽

  • 第1章 交響曲の名曲 クラシック音楽の”頂点”

  • Column 演奏会を支える様々な仕事①

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-537-22019-3
タイトルよみ
キョウヨウ ト シテ ノ クラシック ノ メイキョク ヒャク : サクヒン ガッキ サッキョクカ ノ ポイント ガ ワカル
著者・編者
多田鏡子 著
山本友重 監修
著者標目
著者 : 多田, 鏡子, 1955- タダ, キョウコ, 1955- ( 00529313 )典拠
監修者 : 山本, 友重 ヤマモト, トモシゲ ( 01075645 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
254p