図書

日本列島の人類史と製塩 (季刊考古学・別冊 ; 38)

図書を表すアイコン

日本列島の人類史と製塩

(季刊考古学・別冊 ; 38)

国立国会図書館請求記号
DM691-M16
国立国会図書館書誌ID
032295931
資料種別
図書
著者
阿部芳郎 編
出版者
雄山閣
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
139p ; 26cm
NDC
669.021
すべて見る

資料詳細

内容細目:

資源利用史としての製塩 / 阿部芳郎 著製塩研究の現状と課題 / 岩本正二 著実験考古学による製塩技術の実証 / 阿部芳郎 著...

要約等:

季刊考古学・別冊38 日本列島の人類史と製塩総論 資源利用史としての製塩―製塩の技術をどう解明するか―(阿部芳郎)第1章 製塩研究の現状と課題製塩研究の現状と課題(岩本正二)実験考古学による製塩技術の実証(阿部芳郎)第2章 東北日本における塩の利用史アイヌ民族の塩利用(大坂 拓)東北地方の縄文製塩の...

著者紹介:

阿部 芳郎 明治大学文学部教授 明治大学資源利用史研究クラスター代表 1959 年生まれ。明治大学大学院後期博士課程修了。史学博士。 主な著書に,『失われた史前学―公爵大山柏と考古学―』(岩波書店・2004 年),「縄文時代の生業と中里貝塚の形成」『中里貝塚』(北区教育委員・2000 年),「大森貝...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-639-02846-8
タイトルよみ
ニホン レットウ ノ ジンルイシ ト セイエン
著者・編者
阿部芳郎 編
シリーズタイトル
著者標目
編者 : 阿部, 芳郎, 1959- アベ, ヨシロウ, 1959- ( 00907457 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022