本文に飛ぶ
図書

福沢諭吉の初期思想 : 近代的概念の受容と変容

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

福沢諭吉の初期思想 = The Early Thought of Fukuzawa Yukichi : 近代的概念の受容と変容

国立国会図書館請求記号
HA153-M19
国立国会図書館書誌ID
032302955
資料種別
図書
著者
姜兌玧 著
出版者
慶應義塾大学出版会
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 22cm
NDC
121.6
すべて見る

資料詳細

内容細目:

人種観-S.A.ミッチェル問題人間観-権利、義務、労働中産層育成構想...

要約等:

幕末~明治初年、福沢諭吉が読み込んだ西洋の書籍と、それを翻訳・翻案して刊行した書籍の文章とを丹念に検討し、そこにあらわれる翻訳思想、西洋の近代的概念の受容・変容過程を読み解く。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

姜 テユン 1987年、韓国蔚山生まれ。 2014年、韓国外国語大学校政治外交学科卒業。 2021年、慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程修了。博士(法学)(慶應義塾大学)。 専門は近代日本政治思想史・政治史、近代朝鮮史。 現在、慶應義塾大学法学部非常勤講師、慶應義塾福澤研究センター調査...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 凡例

  • 第1章 人種観――S. A. ミッチェル問題

  • 一 はじめに

  • 二 福沢とミッチェル

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2838-4
タイトルよみ
フクザワ ユキチ ノ ショキ シソウ
著者・編者
姜兌玧 著
著者標目
著者 : 姜, 兌玧, 1987- カン, テユン, 1987- ( 032376711 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
191p