図書
書影

不登校の理解と支援のためのハンドブック : 多様な学びの場を保障するために

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

不登校の理解と支援のためのハンドブック : 多様な学びの場を保障するために

国立国会図書館請求記号
FA38-M104
国立国会図書館書誌ID
032305086
資料種別
図書
著者
伊藤美奈子 編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2022.8
資料形態
ページ数・大きさ等
300p ; 21cm
NDC
371.42
すべて見る

資料詳細

要約等:

「教育機会確保法」のその後をめぐる、現状・最新の動向から支援までをまとめた「手元においておきたい」一冊。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

伊藤 美奈子 2022年8月現在 奈良女子大学生活環境科学系心身健康学科臨床心理学コース教授,臨床心理士、公認心理師(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • はじめに

  • ◦コラム0-1 国のデータからみた不登校――児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和元年度)より

  • ◦コラム0-2 教育機会確保法

  • 第Ⅰ部 学校現場における不登校の現状と支援

  • 第1章 小学校における不登校と支援

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-09253-6
タイトルよみ
フトウコウ ノ リカイ ト シエン ノ タメ ノ ハンドブック : タヨウ ナ マナビ ノ バ オ ホショウ スル タメ ニ
著者・編者
伊藤美奈子 編著
著者標目
編者 : 伊藤, 美奈子, 1960- イトウ, ミナコ, 1960- ( 00660640 )典拠
出版年月日等
2022.8
出版年(W3CDTF)
2022
数量
300p