図書
書影

ウェルビーイングを実現するスマートモビリティ : 事例で読みとく地域課題の解決策

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ウェルビーイングを実現するスマートモビリティ = Smart Mobility for Well-Being : 事例で読みとく地域課題の解決策

国立国会図書館請求記号
DK7-M74
国立国会図書館書誌ID
032345515
資料種別
図書
著者
石田東生, 宿利正史 編著ほか
出版者
学芸出版社
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
165p ; 21cm
NDC
682.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

モビリティを賢く使いこなし、人々がアクティブに暮らせる街のつくり方をプロが解説。プレイヤーの共創、利用者の行動変容、オープンデータなど、MaaS等の新しいサービスを活用するためのポイントを全国の事例から解説(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

石田 東生 筑波大学名誉教授。1951年生まれ。1974年東京大学土木工学科卒業。1982年工学博士取得。1977年より東京工業大学土木工学科、1982年より筑波大学社会工学系で教員を務め、2017年に定年退職。現在は、国土交通省社会資本整備審議会、国土審議会委員や、内閣府SIP「スマートモビリティ...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 1章 ウェルビーイングを実現するモビリティサービス

  • 1.1 ウェルビーイングとモビリティ

  • 1.2 持続可能な地域づくりとモビリティ

  • 1.3 モビリティサービスがもたらす多様な価値

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7615-2833-1
タイトルよみ
ウェルビーイング オ ジツゲン スル スマート モビリティ
著者・編者
石田東生, 宿利正史 編著
地域の未来を変えるモビリティ研究会 著
著者標目
編者 : 石田, 東生, 1951- イシダ, ハルオ, 1951- ( 001333341 )典拠
編者 : 宿利, 正史, 1951- シュクリ, マサフミ, 1951- ( 031446611 )典拠
著者 : 地域の未来を変えるモビリティ研究会 チイキ ノ ミライ オ カエル モビリティ ケンキュウカイ ( 032470497 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022
数量
165p