図書
書影

生まれが9割の世界をどう生きるか : 遺伝と環境による不平等な現実を生き抜く処方箋 (SB新書 ; 593)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

生まれが9割の世界をどう生きるか : 遺伝と環境による不平等な現実を生き抜く処方箋

(SB新書 ; 593)

国立国会図書館請求記号
SC211-M61
国立国会図書館書誌ID
032345522
資料種別
図書
著者
安藤寿康 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
250p ; 18cm
NDC
467
すべて見る

資料詳細

要約等:

不都合な遺伝の真実に向き合う処方箋(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

安藤寿康 1958年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、同大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学文学部教授。教育学博士。専門は行動遺伝学、教育心理学。主に双生児法による研究により、遺伝と環境が認知能力やパーソナリティに及ぼす研究を行っている。著書に『遺伝子の不都合な真実』(ちくま...

書店で探す

目次

  • 第1章 遺伝とは何か──行動遺伝学の知見

  • Q 勉強もスポーツもパッとしません。スクールカースト上位の人が羨ましい。結局、そういう才能って全部遺伝じゃないんですか?

  • COLUMN 遺伝率の算出方法/共有環境、非共有環境には、どんな要因が含まれる?

  • Q 子どもの頃からピアノを習っているけど、親が「練習しろ」とうるさく言うせいでイヤになってきた。親も楽器なんて弾けないのに。どうせ音楽の才能も遺伝なんでしょ?

  • Q 遺伝とか言っても、やっぱり大事なのは環境でしょ? 環境がなければ始まらないじゃないですか!?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-1588-8
タイトルよみ
ウマレ ガ キュウワリ ノ セカイ オ ドウ イキルカ : イデン ト カンキョウ ニ ヨル フビョウドウ ナ ゲンジツ オ イキヌク ショホウセン
著者・編者
安藤寿康 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 安藤, 寿康, 1958- アンドウ, ジュコウ, 1958- ( 00368178 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022