図書
書影

琵琶湖の森の40万年史 : 花粉が語るものがたり (琵琶湖博物館ブックレット ; 16)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

琵琶湖の森の40万年史 : 花粉が語るものがたり

(琵琶湖博物館ブックレット ; 16)

国立国会図書館請求記号
DM515-M38
国立国会図書館書誌ID
032350922
資料種別
図書
著者
林竜馬
出版者
サンライズ出版
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
110 p ; 21 cm
NDC
652.161
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

企画: 滋賀県立琵琶湖博物館

資料詳細

要約等:

スギやマツの花粉は、化石になると太古の植生の証言者となる。40万年余りほぼ同じ位置に存在する琵琶湖の湖底堆積物にふくまれる花粉化石を分析し、気候変動と人の営みによってうつり変わってきた琵琶湖周辺の森の姿を紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

林 竜馬 滋賀県立琵琶湖博物館 専門学芸員 1981年生まれ。専門は古生態学。琵琶湖をはじめとした湖沼・陸上・海洋堆積物の花粉分析により、過去の気候変動や人間活動に対する森林生態系の応答を研究している。主な著書に『湖沼近過去調査法(共立出版)』(分担執筆)がある。(提供元: 出版情報登録センター(...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • プロローグ 花粉が語る森のものがたり

  • 1 森のものがたりを語る花粉化石

  • 2 花粉化石を調べる

  • 3 花粉の形

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-88325-773-7
タイトルよみ
ビワコ ノ モリ ノ 40マンネンシ : カフン ガ カタル モノガタリ
著者・編者
林竜馬
著者標目
著者 : 林, 竜馬, 1981- ハヤシ, リョウマ, 1981- ( 032427443 )典拠
編集責任者 : 琵琶湖博物館 (滋賀県立) ビワコ ハクブツカン (シガ ケンリツ) ( 00531792 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022