図書
書影

留岡幸助と自立支援 (日本の伝記 : 知のパイオニア)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

留岡幸助と自立支援

(日本の伝記 : 知のパイオニア)

国立国会図書館請求記号
Y3-N22-M163
国立国会図書館書誌ID
032366658
資料種別
図書
著者
藤井常文 著
出版者
玉川大学出版部
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
174p ; 22cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

留岡幸助は明治から昭和に活躍し、日本の児童福祉の基礎をつくった社会事業家です。「すてるべき人間はひとりもいない」という信念のもと、社会からはじきだされた子どものために社会福祉にささげた生涯を幸助自身が語ります。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

藤井 常文 1949年、北海道生まれ。1973年、千葉大学人文学部卒業後、東京都に福祉指導職として就職。児童福祉施設、児童相談所などに37年間勤務。在職中の1985年、ノンフィクション児童文学賞(教育出版センター)に応募し、「ローソクの炎燃えつきても 留岡幸助はいま」、佳作入選。1992年、『留岡幸...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 1 学問への望みとキリスト教   0歳~21歳

  • 2 同志社英学校から教会牧師へ  21歳~27歳

  • 3 監獄の教誨師として      27歳~30歳

  • 4 アメリカ留学と開校の準備   30歳~32歳

  • 5 家庭学校の開校        32歳〜48歳

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-472-06021-2
タイトルよみ
トメオカ コウスケ ト ジリツ シエン
著者・編者
藤井常文 著
著者標目
著者 : 藤井, 常文, 1949- フジイ, ツネフミ, 1949- ( 00252826 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022