図書
書影

農村における農的な暮らし再出発 : 「農活」集団の形成とその役割 (JCA研究ブックレット ; No.30)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

農村における農的な暮らし再出発 : 「農活」集団の形成とその役割

(JCA研究ブックレット ; No.30)

国立国会図書館請求記号
DM251-M139
国立国会図書館書誌ID
032369060
資料種別
図書
著者
小林みずき 著ほか
出版者
筑波書房
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
62p ; 21cm
NDC
611.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

「農活」というキーワードで農村の現場の変化をあぶり出し、農村における農的な暮らしの事例などを紹介。そして農活を通じた農村住民の農的な暮らしを語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

小林 みずき 信州大学学術研究院農学系助教。1984年、東京都生まれ。明治大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。明治大学農学部助教を経て 2019年より現職。 〔主要著書〕 『(年報村落社会研究第 57集)日本農村社会の行方』農山漁村文化協会(2021年)共著、『6次産業化による農山村...

書店で探す

目次

  • Ⅰ 農村住民に「農活」が必要な理由

  • Ⅱ 定年帰農・就農者による栽培技術の習得と実践─安曇野市烏川体験農場─

  • Ⅲ 若手居住者による有機農法への挑戦─伊那市長谷さんさん農園─

  • Ⅳ 加工を起点とした農とのかかわり─安曇野市豊科農産物加工交流センター─

  • Ⅴ 農活を通じた農村住民の農的な暮らしの再スタート

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

中国

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8119-0634-8
タイトルよみ
ノウソン ニ オケル ノウテキ ナ クラシ サイシュッパツ : ノウカツ シュウダン ノ ケイセイ ト ソノ ヤクワリ
著者・編者
小林みずき 著
図司直也 監修
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 小林, みずき, 1984- コバヤシ, ミズキ, 1984- ( 032415718 )典拠
監修者 : 図司, 直也, 1975- ズシ, ナオヤ, 1975- ( 001168496 )典拠
編集責任者 : 日本協同組合連携機構 ニホン キョウドウ クミアイ レンケイ キコウ ( 001295901 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022