図書
書影

古典教育をオーバーホールする : 国語教育史研究と教材研究の視点から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

古典教育をオーバーホールする : 国語教育史研究と教材研究の視点から

国立国会図書館請求記号
FC76-M276
国立国会図書館書誌ID
032378071
資料種別
図書
著者
菊野雅之 著
出版者
文学通信
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
277p ; 21cm
NDC
375.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

「なぜ古典を学ばなければならないのか」という生徒たちの声にどう応えていくのか。 これからの古典学習論のために、国語教育に携わるすべての人の必読書。 生徒たちの声に応えるにはまず、いつから古典教育は始まり、今に至ったのかという、古典教育史を分解・点検しなければならない。本書は、従来、戦後から唐突には...

著者紹介:

菊野 雅之 1978年、鹿児島県生まれ。1999年、鹿児島大学理学部物理科学科中退。2004年、横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程国語専修卒業。2006年、同大学院教育学研究科言語文化系教育専攻修了。2013年、早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程国語科教育専攻単位取得満期退学。早稲田大学教...

書店で探す

目次

  • はじめに―古典教育史を分解・点検し、教材研究のあり方を問う

  • 一 本書の背景・意義・目的

  • 二 本書の方法と「古典」の定義

  • 三 本書の構成と各章の概要

  • 第一部 近代中等国語読本の歴史から問う

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909658-87-6
タイトルよみ
コテン キョウイク オ オーバーホール スル : コクゴ キョウイクシ ケンキュウ ト キョウザイ ケンキュウ ノ シテン カラ
著者・編者
菊野雅之 著
著者標目
著者 : 菊野, 雅之, 1978- キクノ, マサユキ, 1978- ( 032467865 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022
数量
277p