本文に飛ぶ
図書

奥びわ湖・山門水源の森 : 生物多様性の保全の20年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

奥びわ湖・山門水源の森 : 生物多様性の保全の20年

国立国会図書館請求記号
RB351-M27
国立国会図書館書誌ID
032396048
資料種別
図書
著者
山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会 編
出版者
ぺりかん社
出版年
2022.10
資料形態
ページ数・大きさ等
249, 19 p ; 21 cm
NDC
654.02161
すべて見る

資料詳細

要約等:

滋賀県北部「山門水源の森」は里山と湿原から成る生物多様性の宝庫。独特の生態系を次代に残すべく重ねられた20年間の活動の記録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会 生物多様性に富む「奥びわ湖・山門水源の森」の自然と文化を保全し、次世代に引き継ぐことを目的として2001年4月に発足したボランティア団体である。主な活動内容はこの森の生態系保全・再生作業および環境保全啓蒙などである。20年にわたる保全活動には、地域住民・協力団体・...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに ―― 山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会前史

  • コラム 山門湿原付近におけるゴルフ場計画に関連して思うこと

  • コラム 山門水源の森に関わって二〇年

  • 1 山門水源の森 観察コースの維持管理

  • 観察コースのパトロール/コースの現況把握/コースの整備/林床整備/野鳥のために/沢道の整備と沢筋の清掃

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8315-1621-3
タイトルよみ
オクビワコ ・ ヤマカド スイゲン ノ モリ : セイブツ タヨウセイ ノ ホゼン ノ 20ネン
著者・編者
山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会 編
著者標目
編者 : 山門水源の森を次代に引き継ぐ会 ヤマカド スイゲン ノ モリ オ ジダイ ニ ヒキツグ カイ ( 01040033 )典拠
出版年月日等
2022.10
出版年(W3CDTF)
2022
数量
249, 19 p