図書
書影

台湾書店百年の物語 : 書店から見える台湾

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

台湾書店百年の物語 : 書店から見える台湾

国立国会図書館請求記号
UE111-M92
国立国会図書館書誌ID
032401040
資料種別
図書
著者
台湾独立書店文化協会 編著ほか
出版者
エイチアンドエスカンパニー
出版年
2022.9
資料形態
ページ数・大きさ等
255 p ; 21 cm
NDC
024.224
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: 台灣書店歴史漫歩

資料詳細

要約等:

書店と社会は相互に影響し合いながら変化していく。一九〇〇年代から二〇〇〇年代まで。各年代の代表的な書店から描く台湾文化の百年史。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

郭雅暉 台湾・彰化生まれ。 国立台湾師範大学・関西学院大学卒業。 現在、日本在住・会社員永井一広 フォルモサ書院店主 大阪市生まれ。 会社員を経て、2018年に古書店「フォルモサ書院」を開業。台湾渡航歴多数。 著書に『台湾滞在紀行~心の中の遠い故郷~』(フォルモサ書院、2021)(提供元:...

書店で探す

目次

  • 第一篇 日本統治時代の書店

  • 一 近代的書店の黎明期

  • 新高堂 瑞成書局 蘭記書局

  • 二、文化協会時代(一九二〇年代)

  • 文化書局、国際書局 中央書局 興文齋

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-9907596-9-8
タイトルよみ
タイワン ショテン ヒャクネン ノ モノガタリ : ショテン カラ ミエル タイワン
著者・編者
台湾独立書店文化協会 編著
フォルモサ書院 翻訳・写真
著者標目
編者 : 台湾独立書店文化協会 タイワン ドクリツ ショテン ブンカ キョウカイ ( 032498725 )典拠
訳者 : フォルモサ書院 フォルモサ ショイン ( 032498819 )典拠
出版年月日等
2022.9
出版年(W3CDTF)
2022
数量
255 p