図書
書影

ベイシス刑法各論

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ベイシス刑法各論

国立国会図書館請求記号
AZ-716-M17
国立国会図書館書誌ID
032408389
資料種別
図書
著者
本庄武 編著ほか
出版者
八千代出版
出版年
2022.10
資料形態
ページ数・大きさ等
375p ; 21cm
NDC
326.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

判例の立場を解説することを基本とし、学問としての刑法学の面白さを感じてもらうこと、社会科学として実践的な営みであることを意識できるよう留意。学習の初期段階だけではなく長く使用できるよう配慮された刑法各論テキスト(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

本庄 武 一橋大学大学院法学研究科教授。刑事法・刑事政策専攻。主要著作:『少年に対する刑事処分』(現代人文社、2014年)、『刑事政策学』(共著、日本評論社、2019年)、『刑罰制度改革の前に考えておくべきこと』(共編著、日本評論社、2017年)、『検証・自動車運転死傷行為等処罰法』(共編著、日本評...

書店で探す

目次

  • 第1章 刑法各論の意義

  • 第1節 刑法各論の内容  第2節 保護法益の重要性  第3節 その他の課題

  • 第2章 生命に対する罪

  • 第1節 個人的法益に対する罪総説、生命に対する罪総説  第2節 殺人の罪  第3節 堕胎の罪  第4節 遺棄の罪

  • 第3章 身体に対する罪

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8429-1830-3
タイトルよみ
ベイシス ケイホウ カクロン
著者・編者
本庄武 編著
中村悠人 [ほか] [執筆]
著者標目
編者 : 本庄, 武, 1972- ホンジョウ, タケシ, 1972- ( 001166425 )典拠
著者 : 中村, 悠人 ナカムラ, ユウト ( 032153539 )典拠
著者 : 友田, 博之 トモダ, ヒロユキ ( 032153553 )典拠
著者 : 甘利, 航司 アマリ, コウジ ( 032153548 )典拠
著者 : 櫻庭, 総, 1980- サクラバ, オサム, 1980- ( 001098826 )典拠
著者 : 福永, 俊輔 フクナガ, シュンスケ ( 032153558 )典拠
著者 : 高橋, 有紀, 刑事政策 タカハシ, ユキ, ケイジ セイサク ( 032135192 )典拠
出版年月日等
2022.10
出版年(W3CDTF)
2022
数量
375p