本文に飛ぶ
図書

江戸の書画 : うつすしごと

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

江戸の書画 : うつすしごと

国立国会図書館請求記号
KC626-M199
国立国会図書館書誌ID
032425151
資料種別
図書
著者
成田山書道美術館 監修
出版者
生活の友社
出版年
2022.10
資料形態
ページ数・大きさ等
177p ; 22cm
NDC
728.8
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 二〇二二年十月二十二日~十二月十八日 成田山書道美術館 主催:成田山書道美術館

資料詳細

要約等:

成田山書道美術館で2022年10月22日〜12月18日に開催される「開館30周年記念 江戸の書画─うつすしごと」展の公式図録(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

成田山書道美術館 平成4(1992)年開館の、公益財団法人成田山文化財団が運営する書の総合美術館。成田山に参詣される多くの方々の篤志によって運営されている。古今の日本と中国の書、特に日本の江戸時代から現代までの書を多くコレクションし、優れた作品を常時鑑賞できることはもちろん、海外からの観光客から専門...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-908429-34-7
タイトルよみ
エド ノ ショガ : ウツス シゴト
著者・編者
成田山書道美術館 監修
著者標目
監修者 : 成田山書道美術館 ナリタサン ショドウ ビジュツカン ( 00274237 )典拠
出版年月日等
2022.10
出版年(W3CDTF)
2022
数量
177p