本文に飛ぶ
図書

養豚現場で使う薬のQ&A

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

養豚現場で使う薬のQ&A

国立国会図書館請求記号
RB631-M15
国立国会図書館書誌ID
032434932
資料種別
図書
著者
日本豚病臨床研究会 編ほか
出版者
緑書房
出版年
2022.11
資料形態
ページ数・大きさ等
119p ; 26cm
NDC
645.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

抗菌薬を中心とした豚の薬の、現場での使い方・考え方のポイントをQ&A形式でわかりやすく紹介。総論・各論・付録の3章構成で、薬の使い方の基礎から臨床応用まで薬理学的視点を交えて解説。臨床獣医師から養豚場スタッフまで、畜産関係者が幅広く活用できる一冊。【本書のポイント】●Q&A形式だからわかりやすい。薬...

著者紹介:

日本豚病臨床研究会 【編集】日本豚病臨床研究会 1981年に民間の養豚臨床獣医師10名で発足。当時の日本には、豚の疾病のみならず、繁殖や肥育、飼料栄養管理などの生産技術、畜舎構造などのハード面、さらに経営面も含めた包括的アドバイスができる獣医師は少数であったことから、情報共有や議論を行うことで臨床技...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • Chapter 1 薬の基本Q&A

  • Q1 薬ってどんなもの?

  • 薬は小さな有機弱電解質化合物

  • 薬と薬剤は別物

  • Q2 抗菌薬と通常の薬との違いとは?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89531-867-9
タイトルよみ
ヨウトン ゲンバ デ ツカウ クスリ ノ キュー アンド エー
著者・編者
日本豚病臨床研究会 編
小久江栄一 監修
著者標目
編者 : 日本豚病臨床研究会 ニホン トンビョウ リンショウ ケンキュウカイ ( 032493249 )典拠
監修者 : 小久江, 栄一 コクエ, エイイチ ( 00938202 )典拠
出版年月日等
2022.11
出版年(W3CDTF)
2022
数量
119p