本文に飛ぶ
図書

身のまわりのあんなことこんなことを地質学的に考えてみた

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

身のまわりのあんなことこんなことを地質学的に考えてみた

国立国会図書館請求記号
ME511-M18
国立国会図書館書誌ID
032479667
資料種別
図書
著者
渡邉克晃 著
出版者
ベレ出版
出版年
2022.11
資料形態
ページ数・大きさ等
263p ; 21cm
NDC
455
すべて見る

資料詳細

要約等:

身のまわりには「地質学」の話題があふれています。わかりやすい解説、豊富な写真や図で、面白くて奥深い地質学の世界へ招待します。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡邉 克晃 渡邉 克晃(わたなべ かつあき) サイエンスコミュニケーター。地質・鉱物写真家。 1980年三重県生まれ。 広島大学にて博士(理学)の学位を取得後、物質・材料研究機構(NIMS)ポスドク研究員、東京大学地球生命圏科学グループ特任研究員、原子力規制庁技術基盤グループ技術研究調査官を経て、...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • CHAPTER0 石ってそもそも何?岩石と鉱物の基礎知識

  • CHAPTER1 えっ、これも石から?石から取り出された便利な材料

  • ・鉄もアルミも、みんな石から取り出したもの

  • ・こんなに使って大丈夫?鉄の枯渇が心配されない地質学的事情

  • ・道路のアスファルトは石油から。2億年前のプランクトンから

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86064-707-0
タイトルよみ
ミ ノ マワリ ノ アンナ コト コンナ コト オ チシツガクテキ ニ カンガエテ ミタ
著者・編者
渡邉克晃 著
著者標目
著者 : 渡邉, 克晃, 1980- ワタナベ, カツアキ, 1980- ( 031257738 )典拠
出版年月日等
2022.11
出版年(W3CDTF)
2022
数量
263p